今年最初のキャンプは徳島県の“
まぜのおかオートキャンプ場”から始動です。
ここは徳島県のキャンプ場の中でも必ず3本の指には入る、高規格で人気のキャンプ場。
我が家は2年ぶりの来場です。(前回はトレーラーで初利用しました)
計画性はないが、決めたら行動は早いのが我が家!
土日の休みがとれそうなので、金曜の前日予約でキャンプ場を押えました。
天気予報では日曜日の天気が怪しいが、土曜日は上天気!
トレーラーで出動です。
ここからはいつものようにPIXIEでどうぞ、1枚目をクリックでスタートします。
お腹いっぱい食べた後は、腹ごなしにキャンプ場を散策です。
ここらでキャンプ場の施設紹介です
(すでに紹介してくれているブロガーさんたちもいらっしゃいますが、よろしければどうぞ!)
“まぜのおか”ですが、県内では有名なキャンプ場なので
すでに行かれた方も、これから行こうと思っている方も多いでしょうね。
場内はどこも綺麗に管理されていて、設備も良く整っていますので
初心者の方やファミリーでも安心して過ごせますし、
キャンピングカーやトレーラーでも十分な広さのサイトもあります。
キャンプ場のスタッフの方も親切で、季節によって各種イベントも行なっているようですよ。
キャンプ場にすぐ近接して、体育館や温水プールもあるので雨天でもOK。
近くにピクニック公園や海水浴場もありますので長期滞在でも良いかも。
特に、歩いていける距離に野球場やテニスコートを備えた運動公園があるので、
スポーツクラブの合宿には最適ですね。
詳しくはキャンプ場HPや海陽町HPをご参照ください。
私が利用した21日は3連休の真ん中の土曜日でしたが、場内はすいていましたねー。
キャンピングカー2台と区画サイトにテント泊の一家族、あとは我が家だけ。。。
フリーサイト予約してたら独り占めでしたね^^
でも、神戸から野球クラブの団体さんがコテージ貸しきって、合宿しに来てましたよ。
わりと穴場なのかも? それとも明日の天気のせい?
次回は滞在編です・・・・・つづく。
あなたにおススメの記事