2009年05月12日
今日は、ふらっと

四万十川
じゃなくて

徳島県那賀川に来ております。
この那賀川。
四万十川ほど有名ではありませんが、知る人ぞ知るカヌーのメッカ!
特にココ、鷲敷ラインにはシーズンにもなれば多くの人がカヌーをしに訪れます。
近年には、国体のカヌー会場として使用され、
国体後にはカヌーの全国大会も開催されているようです。
北京オリンピック カヌースラローム競技・カナディアンペアにおいて日本代表となった
三馬、長尾の両選手を輩出した名門コースでもあります。
実は私も去年より、ここでカヌーをはじめてみました。

まだ川の水は冷たいみたいですが、もう少ししたらカヌーシーズンもはじまります。
できれば、このブログでもレポできるでしょうか?
それとも、そんな余裕はないかもしれません!
私もカヌーといえば、優雅に水面を漕ぐイメージしかありませんでしたが
ここ鷲敷ラインのカヌーはかなりスリリング!!!

詳しいことは また後ほど

(実際に記事にする自信あまり無し・・・)
Posted by god-field at 18:36│Comments(10)
│日記
この記事へのコメント
カヌー興味アリです!
やってみたいなぁなんて思います
子供たちと湖を。。。
気持ちイイでしょうね♪
個人的には大歩危小歩危の
ラフティングに数回行った事があります
またいってみたいなぁ
やってみたいなぁなんて思います
子供たちと湖を。。。
気持ちイイでしょうね♪
個人的には大歩危小歩危の
ラフティングに数回行った事があります
またいってみたいなぁ
Posted by あひるいぬ at 2009年05月12日 20:17
あひるいぬさん、こんばんは。
私もずっとカヌーやってみたいなと思っていたんですよ。
実際やってみると楽しいですね!
あひるいぬさんは
大歩危小歩危のラフティング経験者なんですね。
私はしたことないのですが、前から興味がありました。
モンベルのところですよね~♪
ここでも、ラフティングができるんですよ。
そんなところをカヌーでいくのですが・・・
かなりスリルあります^^
私もずっとカヌーやってみたいなと思っていたんですよ。
実際やってみると楽しいですね!
あひるいぬさんは
大歩危小歩危のラフティング経験者なんですね。
私はしたことないのですが、前から興味がありました。
モンベルのところですよね~♪
ここでも、ラフティングができるんですよ。
そんなところをカヌーでいくのですが・・・
かなりスリルあります^^
Posted by god-field at 2009年05月12日 21:50
こんばんは♪
那賀川と言えば、徳島市方面から、阿南市街に入る
手前にある大きな川のことですよね?
「ナカちゃん」の川でしたよね?
カヌーも盛んな川なんですね!
徳島は、水量豊富な大きな川が多いですね。
松山市の重信川なんて、川なのに水がほとんど
無いんですよ(T_T)
那賀川と言えば、徳島市方面から、阿南市街に入る
手前にある大きな川のことですよね?
「ナカちゃん」の川でしたよね?
カヌーも盛んな川なんですね!
徳島は、水量豊富な大きな川が多いですね。
松山市の重信川なんて、川なのに水がほとんど
無いんですよ(T_T)
Posted by U-SHO
at 2009年05月12日 21:55

こんばんは~
god-fieldさんカヌーもされるんですね♪
私はヒビリなんできっとできませんが
なんともいえない爽快感がありそうですね!
god-fieldさんカヌーもされるんですね♪
私はヒビリなんできっとできませんが
なんともいえない爽快感がありそうですね!
Posted by わっき~
at 2009年05月12日 22:53

U-SHOさん、こんばんは。
そうです!「ナカちゃん」の那賀川です。
ナカちゃん懐かしいな~^^
徳島は吉野川をはじめ大きな河川が多いので
カヌーや釣りなどのアウトドアは
たくさん楽しめるかもしれませんね。
そうです!「ナカちゃん」の那賀川です。
ナカちゃん懐かしいな~^^
徳島は吉野川をはじめ大きな河川が多いので
カヌーや釣りなどのアウトドアは
たくさん楽しめるかもしれませんね。
Posted by god-field at 2009年05月12日 22:57
わっき~さん、こんばんは。
私もカヌーは、はじめたばかりの超初心者です。
今年はもっと上達したいですね。
私は球技は苦手ですが、
カヌー、スキー・スノボ、自転車などの
RIDE系のスポーツはわりと好きですね。
私もカヌーは、はじめたばかりの超初心者です。
今年はもっと上達したいですね。
私は球技は苦手ですが、
カヌー、スキー・スノボ、自転車などの
RIDE系のスポーツはわりと好きですね。
Posted by god-field at 2009年05月12日 23:02
こんにちは。
去年の夏、かんぱぱと子供達はキャンプ場主催の
「カヌー体験」でカヌー初体験したのですが。
私は一番下のおチビと見学でした~(T△T)
ほんとはすっごく興味アリなんですが、何かと費用もかかりますし
家族みんなで楽しむにはちょっと高額になるんですよね・・・。
今年は「カヌー体験」してみたいと今からはりきっていますよ!
徳島の自然は高知とよく似ていますもんね♪
でも違う雰囲気もあったりして・・・。
来週、都合がつけば久々に「まぜのおか」に行こうかと♪
お風呂のおススメは「ししくい」ですかね?
いつもシャワーですませるから、次は温泉も・・・と思ってます。
去年の夏、かんぱぱと子供達はキャンプ場主催の
「カヌー体験」でカヌー初体験したのですが。
私は一番下のおチビと見学でした~(T△T)
ほんとはすっごく興味アリなんですが、何かと費用もかかりますし
家族みんなで楽しむにはちょっと高額になるんですよね・・・。
今年は「カヌー体験」してみたいと今からはりきっていますよ!
徳島の自然は高知とよく似ていますもんね♪
でも違う雰囲気もあったりして・・・。
来週、都合がつけば久々に「まぜのおか」に行こうかと♪
お風呂のおススメは「ししくい」ですかね?
いつもシャワーですませるから、次は温泉も・・・と思ってます。
Posted by なぁママ at 2009年05月13日 11:12
こんちわ♪
god-fieldさんはカヌーもやるんですね!!
さすが、色んな引出し持ってますね~(笑)
ウチも今年こそ、カヌーやりますヨ!!!
っていうかやってやる~~~!!
ホントやりたいッス(笑)
god-fieldさんはカヌーもやるんですね!!
さすが、色んな引出し持ってますね~(笑)
ウチも今年こそ、カヌーやりますヨ!!!
っていうかやってやる~~~!!
ホントやりたいッス(笑)
Posted by じゅんちち
at 2009年05月13日 16:35

なぁママさん、こんにちは。
私も去年、初体験ですよ。
私がカヌー、上のがラフティングをしました。
嫁さんと下のは、たぶん今年も不参加でしょう。
道具はいまのところ全てレンタルですが、
いずれ、悪魔の囁きが。。。^^;
徳島と高知は何て言ったってお隣ですもんね。
まぜのおか来られるんですネ、予定が合えば襲撃しますけど?
こちらも私の予定次第なのでお気になさらずに~。
お風呂は近いなら、遊遊NASA。
遅くまでしているのは、宍喰温泉。
お風呂が広いのは、鬼が岩屋温泉ですよ。
少し離れていますが、鬼が岩屋温泉は最近リニューアル
したみたいなので、良いかもしれませんね。
私も去年、初体験ですよ。
私がカヌー、上のがラフティングをしました。
嫁さんと下のは、たぶん今年も不参加でしょう。
道具はいまのところ全てレンタルですが、
いずれ、悪魔の囁きが。。。^^;
徳島と高知は何て言ったってお隣ですもんね。
まぜのおか来られるんですネ、予定が合えば襲撃しますけど?
こちらも私の予定次第なのでお気になさらずに~。
お風呂は近いなら、遊遊NASA。
遅くまでしているのは、宍喰温泉。
お風呂が広いのは、鬼が岩屋温泉ですよ。
少し離れていますが、鬼が岩屋温泉は最近リニューアル
したみたいなので、良いかもしれませんね。
Posted by god-field at 2009年05月13日 17:21
じゅんちちさん、こんにちは。
カヌーは、はじめたばっかりです。
でも、ずっと前からやってみたかったんですよ。
引き出しありますよ♪
浅~い、引き出しがいっぱい(大笑)
全部、中途半端なんですけどネ^^;
じつは今週末は東京帰って、実家付近でうろちょろしてます。
今回のスケジュール的にはお会いするのは難しいかもしれませんが
とりあえずご報告まで。
カヌーは、はじめたばっかりです。
でも、ずっと前からやってみたかったんですよ。
引き出しありますよ♪
浅~い、引き出しがいっぱい(大笑)
全部、中途半端なんですけどネ^^;
じつは今週末は東京帰って、実家付近でうろちょろしてます。
今回のスケジュール的にはお会いするのは難しいかもしれませんが
とりあえずご報告まで。
Posted by god-field at 2009年05月13日 17:32